mamagirl(ママガール)掲載アイテムから探す

エムオン・エンタテインメントが季刊で発行するmamagirl(ママガール)は、ガールな気持ちを持ち続けているママのためのファッション&ライフスタイル誌。2012年8月に創刊。andGIRLの臨時増刊という扱いでしたが、2015年8月発売の秋号より独立創刊。読者層は20代から30代のママ。メインターゲットはセレブママでもギャルママでもない、中間層の初めて子供を持った新米ママ。ママガールとは「大人になっても可愛いものが大好き」というガールな気持ちを持つママのことで、かわいいという価値観を大事にすることをテーマにした雑誌です。
甘めなフェミニン派やハンサム派のママファッション、トレンドアイテムの選び方や着こなしテク、子育ての邪魔にならない普段使いできるプチプラ服、マタニティ服や抱っこママの服、親子コーデのスナップ、忙しいママのためのビューティー情報など、デザインや機能性、予算など、制約の多いママたちをもっとキレイにハッピーに見せてくれる情報が満載です。
時短おしゃれ、ママバッグの中身公開などの人気企画、おしゃれでガーリーなママタレントやモデル、ママ読者モデルなども登場します。姉妹誌にはアラサー向けファッション誌「andGIRL(アンドガール)」があります。
ガーリーなカジュアル服など、ファッション誌mamagirlに掲載されている洋服を通販サイトから検索します。
mamagirl掲載ブランドから探す
mamagirlによく掲載されている大人可愛い系やカジュアル系、高見えプチプラブランド、人気ショップから検索します。
ピックアップ
高見えプチプラブランドとしてmamagirlにもよく掲載されているプラステ。着心地とトレンド感を兼ね備えたデザインとコスパのよさで絶大な支持を誇るブランドです。シルエットにこだわった美しいデザインはスタイルアップを約束。
ルクールブランは流行をきれいめに落とし込むのが上手なブランドでよく掲載されています。色や素材を上手に使ったベーシックなアイテムは、夏服にも秋服にも投入できるものが多く、忙しいママのおしゃれ欲にこたえてくれます。
オンにもオフにも等身大で楽しむ大人カジュアルスタイルがテーマのブランド。トレンドを絶妙なさじ加減で加えたお財布に優しいベーシックカジュアルが、背伸びしないおしゃれを楽しむ大人の毎日に心地よくフィットします。
高見え間違いなしの女性らしいアイテムが揃うブランド。スカートなどの定番アイテムは普段使いできるのに、形が女っぽいので褒められること間違いなし。大人っぽいワンピースは1着あれば旬のコーディネートが完成します。
- AG by aquagirl
エージーバイアクアガール - AMERICAN HOLIC
アメリカンホリック - any FAM
エニィファム - any SiS
エニィスィス - B:MING by BEAMS
ビーミング by ビームス - CLEAR IMPRESSION
クリアインプレッション - COCO DEAL
ココディール - coen
コーエン - CONVERSE
コンバース - DHOLIC
ディーホリック - Discoat
ディスコート - DOUBLE STANDARD CLOTHING
ダブルスタンダードクロージング - DRWCYS
ドロシーズ - earth music & ecology
アースミュージック&エコロジー - Feroux
フェルゥ - Free's Mart
フリーズマート - GRACE CONTINENTAL
グレースコンチネンタル - GREED
グリード - green label relaxing
グリーンレーベルリラクシング - I.T.'S. international
イッツインターナショナル - KBF
ケービーエフ - KOE
コエ - LAGUNAMOON
ラグナムーン - le.coeur blanc
ルクールブラン - LEPSIM
レプシィム - LOUNIE
ルーニィ - MACKINTOSH PHILOSOPHY
マッキントッシュフィロソフィー - Maison de Beige
メゾンドベージュ - Mila Owen
ミラオーウェン - OPAQUE.CLIP
オペークドットクリップ - PLST
プラステ - ROPE' PICNIC
ロペピクニック - SENSE OF PLACE
センスオブプレイス - SEVENDAYS=SUNDAY
セブンデイズサンデイ - SHARE PARK
シェアパーク - SHIPS
シップス - Stola.
ストラ - The Virgnia
ザヴァージニア - Ungrid
アングリッド - UNRELISH
アンレリッシュ - YECCA VECCA
イェッカヴェッカ - ZARA
ザラ
関連ニュース
- オンワード樫山とWEBマガジンでコラボ (2018年2月)
- GUコラボ「親子コーデ投稿コンテスト」を開催 (2017年9月)
- mamafesにmamagirlのフォトブースを出店 (2017年9月)
- 「mamagirl for スゴ得」がスタート (2017年3月)
- 「ママとキッズのおしゃれフェス」を開催 (2017年3月)
- 「家族で遊ぼう!mamagirlパーク」を開催 (2017年2月)
- 通販サイト「KiraraCart」がオープン (2016年11月)
- ママ専用SNSサイト「KiraraPost」がオープン (2016年11月)
- 学べるママ会を開催 (2016年5月)
- 「ママ友合コン」を開催 (2016年2月)
- 2015年秋号より独立創刊 (2015年8月)
- 「mamagirl」が創刊 (2012年8月)
オンワード樫山のany SiS、Feroux、any FAMの3ブランドとコラボした初のセレモニースタイルWEBマガジン「Ceremony」を公開。甘め&きちんとした親子リンクの卒入コーディネートを提案しています。
人気プチプラブランドGUとのコラボ企画「親子コーデ投稿コンテスト」を開催。参加方法はGUのアイテムを取り入れたコーディネートの写真にハッシュタグ「#gukids」を付けて、kiraraPostに投稿するだけ。その後は第2弾、第3弾と何度も開催されています。
9月30日、10月1日に二子玉川ライズで開催されたママのためのイベント「mamafes(ママフェス)2017」に本誌のフォトブースを出店。おしゃれハロウィンをテーマに人気インフルエンサーの二宮姉妹がプロデュースしたブースは大盛況に。
NTTドコモが提供する「スゴ得コンテンツ」より「mamagirl for スゴ得」が3月14日からスタート。コンセプトはおしゃれママ雑誌のデイリー通信。おすすめコーディネートやニュース、人気ママモデルのインタビューなどを掲載。
ららぽーととタイアップしたmamagirl特別企画「ママとキッズのおしゃれフェス@ららぽーと」が豊洲や横浜、磐田などのららぽーと10施設で開催。トークショーやママとキッスの撮影会などが行われた。
日産セレナとのコラボイベント「家族で遊ぼう!mamagirlパーク supported by セレナ」を2月4日、日産グローバル本社ギャラリーにて開催。藤本美貴のトークショーやキッズファッションショー、スナップ撮影会などが行われた。
SNSサイトオープンと同時に本誌のオンライン通販サイトもリニューアルし、「KiraraCart(キラキラカート)」がオープン。コンセプトはママのご褒美。子供服やママバッグ、スキンケアグッズ、お取り寄せ食品などがラインナップ。
本誌の公式サイトがママ読者の投稿機能が付いたママ専用の投稿系SNSサイト「KiraraPost(キラキラポスト)」に大幅リニューアル。ママの交流の場となるコミュニティスポットを目指します。アプリでの配信も開始。
5月31日、LIVING ROOM CAFE by eplusにて学べるママ会を開催。幼児教育家の竹内エリカによる育児アドバイスなどママが学べるイベントで、読者のママ達が子連れで集合した。
本誌編集部が幹事の「ママ友合コン」が2月25日、千駄ヶ谷のGOOD MORNING CAFEで開催。子育てやSNSなどママガールズトークを楽しめるママ友が欲しい、そんなママ達のための合コンです。ゲストとして人気読モママも参加。
これまではandGIRLが臨時増刊という扱いでしたが、8月28日発売の2015年秋号より年4回の季刊誌として独立創刊。独立創刊を記念して、ママ目線の商品を開発・販売するコドモアトリエとコラボしたバッグも発売しました。
エムオン・エンタテインメントから「mamagirl(ママガール)」が8月27日に創刊。かわいいという価値観を大事にすることをテーマとたママのためのファッション&ライフスタイル誌です。表紙は小倉優子が飾った。編集長は馬場麻子。